30代から転職しようと考えても、未経験の場合は厳しい場合が多いです。
今回は、英会話スクールで働きながら転職活動をした方の体験談を紹介します。
転職活動には苦戦したようですが、自分なりの結論が出たようです。
30代未経験でも転職しようと考えた背景
前職は英会話スクールでマネージャーをしていました。スクールの講師の業務管理から住む場所の管理、レッスン管理、売り上げ管理などさまざまなことをしていました。
しかし経営が厳しくなり給与が下がるようになり、早期退職制度に応募して退職しました。
前職の英会話スクールで勤めているときにブログが趣味で続けているうちに、自分でオリジナルのデザインのページにカスタマイズしたいと思ったのがきっかけです。
最初は1日だけのパソコン教室にいったり、知り合いのパソコンが得意な人に習うようになりました。
だんだんと知識がついてレベルがあがってくると、さらに一からホームページを作りたいと思うようになり、プログラミング教室に通うことに決めました。
オンラインで好きなだけ勉強ができて、どんどん講師に聞くことができるタイプのスクールだったので上達も早かったように思います。
またこの時Web制作が好きなことがわかり、いずれは仕事にしたいなと思うようになっていました。
しかしまだこの時は英会話スクールでやりがいを感じていましたし、近い将来にIT業界での就職を考えることはありませんでした。
30代からの転職の際に利用した転職エージェント
まず困ったのが、仕事が忙しく転職活動に十分な時間をとれなかったところです。朝7時ころから出社して帰宅するのが23時くらいであることも多く、しかも英会話スクールで週末は出勤ですし平日も休めないこともありました。
その中で企業の採用情報をみたり、履歴書を書いたりなどの時間も十分にとることができなかったのです。
また、30代で未経験でも通用するIT企業があるのかなど情報が足りなすぎる状況でした。
そこで転職活動をしていて使ったサービスの一つがdodaです。
dodaを使った理由は以下のように2 つのメリットがあるからです。
30代からの転職の際に利用した転職エージェントdodaのメリット
私が利用した感じたdodaのメリットをご紹介します。
● 専任のキャリアコンサルタントがつく
● エンジニアの求人が多い
これまでIT業界で仕事をしたことがなかったので不安要素だらけでした。
そのため仕事をマッチングしてもらうことはもちろんですが、「自分でもやっていけるのか」「未経験でも企業に伝わるような履歴書の書き方」など基本的なところからサポートをしてくれるエージェントをさがしていました。
そこで見つけたのがdodaだったのです。
dodaは専任のキャリアコンサルタントがつくため、これまでの経歴や勉強をしてきたスキル、人間性などをふまえてアドバイスをしてくれます。
また未経験であってもIT企業に採用されるような履歴書、職務経歴書の書き方や面接の受け方、さらには現在のIT企業の流れなどを説明してくれました。
一人でこれだけのことを就業しながらはまず難しかったので非常にありがたかったです。
また自己分析をなかなかすることもなかったので、いい機会だったと思います。
例えばIT業界での業務経験はないけど、チームをまとめてきた能力を高く評価してくれました。
この能力は十分IT業界で需要があると教えてくれたのです。
次にdodaを選んだ理由は、エンジニアの案件が多いことです。
エージェントを使うと、営業案件が多いイメージだったのですがdodaはエンジニアの求人が多くあるサービスです。
そのためdoda紹介してもらえる企業が多いことと、エンジニアになるためのノウハウを十分に持っているエージェントです。
参考情報として、2021年9月に更新されたIT求人は31,018件あります。
30代からの転職の際に利用した転職エージェントdodaのデメリット
dodaを利用していてデメリットだと感じたのは、非公開求人を見ることができない点です。
非公開求人は希望とマッチしている場合にしか公開されません。
求人数が多いといっても、非公開求人を多く含んでいるのでこの点は気になりました。
30代未経験から転職活動した体験談
私はdodaで転職活動をしていくつか面接にもいきました。
採用された企業もあったのですが、最終的に独立を選びました。
まずあのまま英会話スクールにいても結局私がやめた1年後には運営をしている企業が変わりました。
私の同期もほとんどが残ることはなかったのです。
しかし独立して良かった点は決してそれだけではありませんでした。
まず自分のペースで仕事ができることが大きかったです。
Web制作の仕事は納期が決まっているだけで、作業スケジュールは自分で決めることができます。
そのため子供が生まれたばかりだったのですが、空いた時間に子供のお世話をすることができました。
また自分で勉強してスキルを増やし、さまざまなことにチャレンジできるところも自分に向いています。
結果的に転職とはなりませんでしたが、IT業界の事情や自己分析などをdodaにしていただいたアドバイスが今でも生きていると思います。
30代未経験からWeb制作個人事業主に転職したリアルな体験談まとめ
転職活動をして、最終的には内定が出た企業には行かずに独立して仕事をすることになるとは、少し驚きのエピソードでした。
これは、満足のいく転職活動が出来たからこそ出た結論ではないかと私は考えています。
転職活動が不完全燃焼で終わった場合は、転職活動に未練が残るので、独立という思い切った決断が出来ないのではと思ったためです。
転職はあなたの人生を決める大きなイベントですので、転職エージェント選びはとても重要になります。
一般的に、転職エージェントは2~3社並行して使って活動を進めるみたいですが、IT転職を考えている方にはdodaを入れることをオススメします。
私もIT転職時代に使っていて、とても満足のいく転職活動を出来たので、転職を考えている友達には必ずオススメするほどです。
情報量やセミナー、面接練習など無料で利用できるものがたくさんあるので、後悔の無い転職にするために利用してみてはどうでしょうか?