太っている体形は辛いけど、この体形で一生を過ごすのはもっと辛くないでしょうか。
今回はジム通いでダイエットに成功した方の体験談を紹介します。
一人では途中で挫折してしまうダイエットでも、ダイエットのエキスパートと一緒であれば最後まで成功される方が多いようですね。
一生メタボは辛いのでジムでのダイエットを決意

過去に運動をされていた経験はありますか?

もともと運動好きで、ジョギングや水泳などのトーレニングを学生時代から続けていました。

筋トレも好きで、スポーツクラブでマシンを使ってガシガシ鍛えていたこともあって、お腹に脂肪がつくということはありえませんでした。

しかし社会人になって仕事が忙しくなってくると、運動量も減り、付き合いで飲みに行くことも増えてきて、気が付けば10キロも太って、お腹もデロンと・・
さらに健康診断でも血糖値や尿酸値が高めになりつつあることが判明し「これはまずいな」と。

外見だけなら自分が気にならなければ問題無いですが、健康上の問題があると切迫感がありますよね。

はい、「見た目的にも健康的にも痩せるべき」となって、とうとうダイエットを決意したということなんです。

ダイエット前は、どのような体形だったのでしょうか?

ダイエット開始時の体のスペックです。
性別:男性
年齢:30代後半
身長:172センチ
体重:70キロ
腹囲:97
性別:男性
年齢:30代後半
身長:172センチ
体重:70キロ
腹囲:97

身長と体重だけみれば、そこまで太っているようには見えないですよね。

でも若い頃のベスト体重62キロから比べると、約10キロほど太っていることになります。

特に腹囲は目立っていて、着替える時や風呂に入る時に「デロン」と下腹が突き出ているのを目にするのは本当に悲しい。

そこで「これはまずい」となり、ジムに通うことを決意したわけです。

ダイエットの方法には色々ありますが、ジムでダイエットをしようと決意した理由はありますか?

はい、理由は二つあります。
・駅前にあって通うのに便利
・体を鍛えるのに集中できる環境
・駅前にあって通うのに便利
・体を鍛えるのに集中できる環境

通うのに便利なのは社会人にとって大きなポイントです。

仕事帰りにそのまま利用できるので、帰宅して着替えてまた通う、という二度手間をかけずに済むのは助かります。

またシャワーもジャグジーも使い放題だったので、そのぶん自宅のシャワー水道代や電気代が浮くのも一石二鳥。

あとはもちろん「トレーニングに集中できる環境が整っていること」が大きいです。

自分一人で黙々とトレできますし、疑問があればインストラクターに質問もできるので、鍛え方が一人よがりにならなくて済みますから。

こうしたことがジム通いでダイエットを決めた大きな理由ですね。
一生メタボから卒業するためのダイエット内容

ジムでは色々なトレーニング内容があるかと思うのですが、ダイエットのためにどのような運動を実施されていたのでしょうか?

私の場合はフィットネスバイクやランニングマシン、水泳といった有酸素運動系を好んで行っていました。

もともと走ったり泳いだりするのが好きなのもありましたし、筋トレだけだと脂肪の消費が不十分かなと思ったのもジムでのダイエットを決めた理由です。

運動し続けないと筋トレだけでは難しいですよね。

具体的にどんなダイエットを実施されたのでしょうか?

マシン系はレッグプレスやレッグカールといった「太ももを鍛える」系と、チェストプレスやラットプルダウンのような「大胸筋と広背筋を鍛える」の2種類をメインでを行っていました。

筋肉は大きい部位を優先的に鍛えた方が効率が良いんですよね。

そのぶん全体の筋肉量が増えますし、筋肉量が増えると脂肪を燃焼するスピードも増しますので。

筋肉量を増やしつつ、ランニングやバイクで全身の流れをスムーズにして、最後にクールダウンの意味で水泳でフィニッシュというのがベストな流れでした。

ジムに通うことに慣れると、トレーニング内容も固まってきますよね。

ダイエットのためのルーティンはあったのでしょうか?

主なトレーニングルーティンは、
マシン(上半身)⇒ランニング⇒マシン(下半身)⇒バイク⇒マシン(上半身と下半身を交互に)⇒水泳
という感じです。
マシン(上半身)⇒ランニング⇒マシン(下半身)⇒バイク⇒マシン(上半身と下半身を交互に)⇒水泳
という感じです。

上記のメニューを全部こなすには、2時間くらいですね。

マシンに関してはコーチの指導もありつつ、有酸素運動系は自分一人で黙々とという感じでした。

このメニューを1週間のうち4日のペースで続けた結果、半年間で、
・体重:70キロ⇒65キロ
・腹囲:97⇒82
まで絞ることができました。
・体重:70キロ⇒65キロ
・腹囲:97⇒82
まで絞ることができました。

半年間でかなり引き締まった体を作ることに成功されてますね。
ダイエットで一生メタボからの脱却には時には辛いこともあった

ダイエットは時には辛いこともあるかと思いますが、一番つらかったのは何でしょうか?

ずばり「食事制限」ですね。

食事の量や種類をコントロールするプロセスは、ダイエットにおいてもっとも辛い部分だと思います。

ダイエットの辛い時期を乗り越えるためには、ジムに通って良かったと感じていますか?

はい、ジムに通ってとても良かったと思います。

やはりトレーニングだけではなかなか効果的に脂肪を落とすことはできませんし、自分一人でダイエットを行っている場合は、気が付けば「食べすぎ」「飲みすぎ」のリスクが常にあります。

私の場合もダイエット開始後の一か月で「挫折」の恐怖を味わったこともあり、それ以降は「鬼の精神力」で飲みの付き合いを断ったり、好きだったスイーツを朝だけにしたりと、かなりセルフ食事制限を心がけていました。

仕事やプライベートが充実している人ほど、こうした「食事制限」が辛い部分になりがちだと思います。

なので強い目標をもつか、そうでなければ、ライザップのような完全管理型のプライベートジムに通ったほうが効率よく痩せられるのかもしれませんね。

ダイエットに関しては、周りに強い味方がいないとなかなか成功するのは難しいですよね。
効率よくダイエットするならジム通いはおすすめ

Aさんはジムに通ってのダイエットがおすすめとのことですが、自宅でのダイエットに関してはどう思いますか?

自宅でダイエットを行う良さは「他人の目を気にせずに自分のペースで行える」ことにあります。

逆に言うと「他人の目が気にならないので、自分のペースだけでしてしまいがち」な状態にも陥りがちです。

でもジムに通うと、トレーニングだけに集中できますし、コーチからの指導も受けることができて、自分の体にとって客観的なメニューを組んでもらえます。

結果的に短期間で集中してダイエットの成果が出せることになるんですよ。

実際に私も半年で5キロの減量に成功しましたし、何かを成し遂げるという意味では「それに適した環境で行う」ことは非常の大切だなと実感しました。

その意味でジムに通うことは、ダイエットにとってベストな選択の一つになると思います。
ダイエット成功のカギを握るのは運動です。
もちろん食事や睡眠も大切になるのですが、健康的な食事をしてたくさん寝ていれば痩せるということはほぼ不可能です。
人間が痩せるためには、体に蓄積した脂肪を燃焼させる必要があります。
そうするためには、運動をする必要があるのです。
また、ダイエットに効果的な運動はたくさんあり、もちろん自宅でも行うことができるのですが、三日坊主になってしまいやすい人はジムに通ってみることをおすすめします。
そうすれば、多少の費用は掛かりますが、モチベーションを維持しながら、本格的な器具を使ってダイエットに繋がる運動をしていくことができるでしょう。
ライザップはナインティナインの岡村隆史さん、ココリコの遠藤章造さん、元AKB48の峯岸みなみさんなど多くの芸能人が効果を出しています。
ジムに行かなくてもオンラインでの指導も導入しているので、コロナでも安心してダイエットに取り組むことが出来るような仕組みもあるのでおすすめです。
◆ダイエットの成功には食事制限だけでなく、運動が重要
◆加齢に伴い代謝が減るので、筋肉をつけることも大切
◆ランニングは有酸素運動の中で最もダイエットに効率的な運動
◆一人でダイエットを頑張るのは辛いので、ライザップのようなダイエットジムに通うのが大切
◆加齢に伴い代謝が減るので、筋肉をつけることも大切
◆ランニングは有酸素運動の中で最もダイエットに効率的な運動
◆一人でダイエットを頑張るのは辛いので、ライザップのようなダイエットジムに通うのが大切