最近企業では、DXのためにITにあまり関係ない会社でもIT人材を採用しています。
プログラミングを学習すればIT企業に就職可能になるだけでなく、DX関連の業務にも関わるチャンスも出てきます。
今回は、完全未経験からTECH CAMP(テックキャンプ)のエンジニア転職コースを受講して、ITエンジニアに転職されたK.Kさんの体験談を紹介します。
テックキャンプのエンジニア転職コースを受講した背景

プログラミングのエンジニアになる前はどのような仕事をされていたのでしょうか?

エンジニアでの転職を目指す大きなきっかけは転職を考える前は物流業界の会社に勤務していました。

業界誌はもちろん様々なビジネス誌などで今後は人がおこなう仕事は少なくなるという情報を目にすることが多くなり、自分が所属していた部署も年々自動化が進んでおり人間が少なくなっているのを日々実感していました。

オックスフォード大学の研究では2025年頃には、今の仕事の半分程度がAIで代替されるという研究結果もありますもんね。

また、企業はDXを実施していますので、これからはさらに自動化が進んで行くと思います。

はい、そのため転職を意識するようになり今後のIT化の流れからエンジニアを目指すことにしました。

全く異業種のエンジニアを養成するサービスを提供している会社はないかといろんな比較サイトから情報を得た結果、TECH CAMP(テックキャンプ)のエンジニア転職コースを目にし評判もよいことが転職を目指す大きなきっかけのひとつでした。

未経験から全く異業種のエンジニアになることに関して不安は無かったですか?

もちろん不安はありましたが、未経験からエンジニアになった方の体験談を読んで自分でも出来るはずだと信じました。

未経験から目指すIT業界への転職でしたがその時に一番障壁に感じたことが会社に所属しながらスキルを身に付ける必要があったことです。

しかし、TECH CAMP(テックキャンプ)のエンジニア転職コースでは、未経験者でもスキルを身に付けることができ、短期集中プログラムを提供しているとのことでより興味をもちました。

短期集中ということでプログラム内容に自分がついていけるかなど様々な疑問点がありました。

短期で進むということは、分からないことも短期間で解決しないといけないので不安ですよね。

自分が出来るか不安だったので、無料カウンセリングを受講することにしました。

無料カウンセリングでは私の不安の相談だけでなく、未経験者がIT業界に就職するための重要ポイントや、専門のスキルを身に付けることでどのような部署で活躍できることを教えて頂きました。

自分にも出来そうだということを無料カウンセリングで確認できたということと、14日間は無条件で返金保証があることから受講を決意しました。
テックキャンプのエンジニア転職コースの体験談

未経験からの受講で躓いた経験とかありましたでしょうか?

いえ、自分の場合は全く躓きませんでした。

市販のテキストではなくオリジナルのテキストを使用した学習スタイルでしたが、未経験者向けのしっかりと考慮された分かりやすい内容のテキストで、途中で挫折することなく段階的に着実に知識やスキルを得られることを実感できました。

それは凄いですね!

大抵の方は多少躓きながらも前進するのですが、躓かずに学習を進められたポイントはありましたでしょうか?

ポイントは分からないことに関しては、何でもすぐに講師の方に聞くことです。

講師陣に関しても一方的な講義ではなく分からない点や疑問点に関し丁寧に対応してくれたのがよく、説明時の表情や解説なども受講者に寄り添ってくれます。

また、理論的に説明してくれたのとこのような対応が疑問点などが生じた時に聞きやすい環境をつくってくれたこともあり、即時に疑問点が解決できたのがとてもよかったです。

また、講義内容に関して満足できる内容のTECH CAMP(テックキャンプ)のエンジニア転職コースですが、転職活動を行う上でのサポートに関しても満足できる内容でした。

転職サポートで特に良かった点は、どんな点でしょうか?

転職活動開始時は一人一人に専門のアドバイザースタッフがサポートをおこなうこととなりましたが、転職に関する機械的な対応ではなく日常の愚痴なども聞いてくれる親身な対応がよかったです。

転職サポートでは業界の最新の情報提供はもちろん履歴書の作成や面接時の対応などもアドバイスがあり、転職後のキャリア設定や現在の悩みなど幅広い内容の相談と広い視野でのアドバイスがあり、このことで選択肢の幅が広がったことと自分に最適な会社を絞ることができました。

他にTECH CAMP(テックキャンプ)のエンジニア転職コースを受講して良かったと感じたことはありますか?

教室通学でプログラミングの勉強仲間が出来たことです。

仲間との何気ない会話がストレス解消になりました。

当初は基本的な知識とスキルを得ることを重視して受講しましたが、実際は知識やスキルの習得以外にも得たものを最大限に生かすための転職サポートなども充実しており、同じ受講生の仲間との情報交換なども転職時に役に立ち転職成功のために総合的に受講してよかったと実感できるサービスでした。
テックキャンプのエンジニア転職コースの体験談まとめ
TECH CAMP(テックキャンプ)のエンジニア転職コースでは、未経験からでもプログラミングを習得しエンジニア転職することが出来ます。
14日間は無条件で受講料を全額返金してくれますので、興味がある方はまず受講してみるのもいいかもしれません。
自分に合いそうかを事前に確認しておきたいという方は、無料カウンセリングをおすすめします。
2021年5月19日までは受講料50,000円OFFのキャンペーンを実施していますので、今受講するのがとてもお得ですよ。
テックキャンプのエンジニア転職コースの内容に関して、あまりご存知ない方は以下の記事を確認してから無料カウンセリングを受講すると、自分の疑問や不安を払拭できると思います。
ライフハック|プログラミング学習やダイエット方法、ボイトレ方法など日常生活に役立つ知識を紹介
TECH CAMP(テックキャンプ)はコロナの影響で悪い評判が増えました。今回は、エンジニア転職コースでの学習内容や体験…