コロナでオンライン中心の学習になっても、TECH CAMP(テックキャンプ)のプログラミング教養コースは評判が高いです。
今回は、プログラミングに興味は以前から興味を持っており、思い切ってプログラミング教養コースを受講されたI.Kさんの体験談を紹介します。
テックキャンプのプログラミング教養コースを受講したきっかけ

TECH CAMPに興味を持たれたきっかけはありますか?

TECH CAMP(テックキャンプ)の名前は以前から知っていましたが、本業で行き詰まったのを機に、急激に興味が湧いて詳しく知りたくなりました。

仕事で行き詰ると、自分は別の仕事の方が向いているのではないかとふと考えてしまいますよね。

はい、TECH CAMP(テックキャンプ)のことが仕事中にも引っかかるようになったので、色々と調べてみました。

すると、プログラミングスクールの大手で実績や知名度が高く、本当に役立つ受講ができそうだということが分かりました。

またコースも様々あり、エンジニアやデザイナー転職にプログラミング教養習得などと、目的に合わせて選べることも知りました。

最近はプログラミングスクールの宣伝も増えており、プログラミングに興味を持つ方が増えていますよね。

私も前からプログラミングに興味を持っていたので、教養だけでも身につけておきたいと思い、自然とプログラミング教養コースに惹かれました。

早速公式サイトのページを開いてみるなり、16,000人以上の累計受講者数と、7日間の無条件全額返金保証の文字が目に飛び込んできました。

しかも未経験から最高の学習効率でスキルを取得とあるので、期待や興奮はまたたく間に最高潮です。

プログラミングは専門性がとても高く未経験では挫折率が高いのに、未経験も受け入れていることを知るととても嬉しいですよね。

すぐに、受講を申し込んだのでしょうか?

いえ、まずは無料オンラインカウンセリングで相談してみることにしました。

申し込みに要した時間は十数秒ほどと短く、スマホでSMSを受け取り、後は資料に目を通した程度です。

オンラインカウンセリングの日時は都合の良い日が選べたので、仕事が忙しい中でも無理なく自分の現在の悩みをカウンセラーの方に打ち明けることができました。

カウンセリングはどんな感じだったのでしょうか?

カウンセラーは質が高く対応が的確かつスピーディーで、信頼できるなと感じました。

話を進めていく内に、やはりTECH CAMP(テックキャンプ)は自身に合っているプログラミングスクールだと確信に至り、本気でプログラミング教養コースに挑戦することに決めました。

7日以内であれば無条件で全額返金も出来ますし!笑

なるほど、無条件で全額返金はとても安心できますよね!

ところで、プログラミングスクールに通うとなると費用がネックになる方もいらっしゃいますが、プログラミングを独学で学習するという選択肢は無かったのでしょうか?

今まで独学でプログラミングに挑戦したことはありましたが、何度もある程度進んだところでつまずいたり挫折しましたので、独学での習得は諦めていました。
テックキャンプのプログラミング教養コースの体験談

独学ではなく、プログラミングスクールに通ってプログラミング学習は順調に進みましたか?

はい、独学でつまづいていた理由が分かったことが大きかったです。

プログラミングを独学で学習していた際は結果を追い求めて焦りが出てしまい、結局は基本的なところが疎かになっていたことが分かりました。

TECH CAMP(テックキャンプ)では徹底的に基礎を習得させられますので、基礎がしっかりと身に付いたのは良かったです。
テックキャンプのプログラミング教養コースのメリット① パーソナルメンターが最高

TECH CAMP(テックキャンプ)に通って良かったと感じるメリットを3つに絞るとしたら、何になりますか?

一つ目はパーソナルメンターの存在です。

パーソナルメンターとは学習のサポートだけでなく、進捗やプライべートの相談にも乗ってくれます。

パーソナルメンターのおかげで、独学では継続が難しい学習も、最後までやり切る為の手厚いサポートで壁を乗り越えることができたと感じています。

プログラミング教養コースは期限や目標があらかじめ設定されていないと思うのですが、どのようにして決めるのでしょうか?

プログラミング教養コースでは、自分で期限や学習目標を設定して目標に挑戦する仕組みが用意されています。

進捗から遅れていると、パーソナルメンターが厳しい指導がある場合もありましたね(状況にもよりますが・・・・)

そもそも、現場で役立つ実践的なプログラミングスキルが習得できるプログラミングスクールなので、受講者に厳しいのは当然かと思いましたので、何とか遅れないように頑張りました。

とはいえ途中で挫けない為のサポートが行き届いていますから、頑張っても出来なくて困った時はパーソナルメンターを頼りにし、実際に何度も助けられました。

実際の開発現場は進捗に遅れが出たら休日出勤もしても取り戻す場合もありますので、TECH CAMP(テックキャンプ)は現場の厳しさも教えてくれているのかと感じましたね。
テックキャンプのプログラミング教養コースのメリット② 未経験からでもプログラミング習得可能

未経験からの学習の場合はプログラムが作動しないことも多数あるかと思いますが、基礎の基礎からしっかりと教えてくれるのでしょうか?

はい、本当に基礎的なことから学習するカリキュラムになっています。

簡単に達成できることが多く、私のように自信が無いタイプでも徐々に自信がついていき、だんだん難しい内容にも挑戦できるようになっていきました。

また、TECH CAMP(テックキャンプ)のおかげで早く学習のコツが身につき、スキルを磨いて身につける楽しさも感じるまでにも成長しました。

プログラミングが楽しくなれば、もはや何でも身に付く状態になりますよね!

最初は追いつくだけでも大変でしたが、知識が見についてできることが増えると、大変ながらも楽しむ余裕が生まれています。

今では、時代に求められている技術を学んでいる実感が湧き始め、社会の為に役立ちたいという気持ちさえも芽生えるようになりました。

もはや、教養を身につけるどころか、ITエンジニアのメンタルになっていらっしゃいますよね。笑

カリキュラムの中で特に楽しいと感じたものはありましたか?

プログラミング教養でやり遂げたオリジナルサービス開発の挑戦は忘れられませんし、経験したことが仕事で繰り返し役立っています。

自分で考えたサービスを形に出来るととても自信がつきますよね!

また、自分で考えた仕様を形に出来るということは、クラウドワークスなども簡単な案件は受注できるような状態になっているかと感じました。
テックキャンプのプログラミング教養コースのメリット③ 未経験からでも稼げるようになる

メリットの三つ目は、未経験から稼げるようになったことなんですね。

正直なところ、未経験から稼げる人材になれるのかという疑問はありましたが、やってみるとあっという間に疑問は解消しました。

プログラミング教養コースでは基礎的なものばかりと想像していましたが、オリジナルサービスで難易度はいくらでも調整かのうです。

そのため、学習しようと思えば色んなスキルを習得可能だと感じました。

TECH CAMP(テックキャンプ)プログラミング教養コースで基本的なことを習得し、副業で稼げるように必要なスキルの一部は多少独学で習得したという感じでしょうか?

そうです。

パーソナルメンターから分からないことは自分で調べることを何回も指導されていましたので、色々と調べているうちに色んな技術が身に付き、プログラミングで副業も出来るレベルになりましたね。

はじめは分からないことだらけで、調べものをしていると一日が終わるということも頻繁にありました。

しかし、このような生活は受験勉強のように充実した毎日で、他のことに手をつける時間は殆どありませんでしたが、1日を終えた時の達成感は格別でした。

めちゃくちゃ勉強した後の達成感は格別ですよね!

頭が活性化し過ぎて、眠れなくなったという悩みはありませんでしたか?

疲れてすぐに眠れてしまうので、受講して学習したことが脳に定着して効率的に成長できました。

流石に慣れるまでは翌日に疲れが残って頭がぼーっとすることもありましたが、慣れてくると本業の仕事も余裕を持ってこなせるようになりました。
テックキャンプのプログラミング教養コースの総合的な満足度

最後に、TECH CAMP(テックキャンプ)プログラミング教養コースの満足度を教えてくれますか?

プログラミングのスキル習得だけでなく、仕事の中でも効率的な思考の実感が割と早く得られたので、受講して大満足です。

転職の道がひらけてキャリアパスを思い描くことができたり、将来的に独自のサービスを開発するという大きな夢も生まれました。

新たなスキルを習得すると、自分の選べるキャリアの幅も大きく増えますので、人生も楽しくなりますよね。

とにかく自らの手で何かを生み出せることが楽しく、技術的な会話ができる度にプログラミング教養コースを受講して良かったと思っています。

テックキャンプには受講料が高いイメージがありますが、受講してみると現実的な金額だと納得ですし、オンラインで学習できることやメンターの質を考えれば満足です。

質問は無制限で繰り返し何度でも、分かるまで質問できるので安心でした。

短期集中的な学習システムで、途中で諦めなければ着実な成長が望めますから、思い切って挑戦してみて大正解です。
テックキャンプのプログラミング教養コースのまとめ

TECH CAMP(テックキャンプ)プログラミング教養コースは基礎的な内容が多いですが、関連する知識を調べて身につけてると、かなりの技術力が身に付くようです。
エンジニアは知らない知識に出会うことがトップエンジニアでも頻繁にありますので、分からないことはすぐに調べるという習慣を身につけられるだけでも、大きな価値があるかと思います。
また、プログラミング学習は挫折が多いですが、TECH CAMP(テックキャンプ)はサポート体制がしっかりしています。
そのため、まずは無料カウンセリングで良さそうであればまずは受講してみることをおすすめします。
プログラミング教養コースは7日以内であれば無条件で全額返金保証というのもありますので、かなり安心して受講できる数少ないプログラミングスクールかと感じました。
無料カウンセリングの前に、評判や学習内容の詳細を確認したい方は以下の記事にまとめていますので、確認してみて下さい。
ライフハック|プログラミング学習やダイエット方法、ボイトレ方法など日常生活に役立つ知識を紹介
TECH CAMP(テックキャンプ)のプログラミング教養コースの評判で悪いものを見かけますが、本当か確認してみました。豊…