プログラミングのスキルを身に着けて、できるだけ早く稼げるようになりたいと思っている人はたくさんいるでしょう。
ただ、プログラミングのスキルを活かして最短で稼ぐためには、いくつかのコツと流れを理解しておく必要があります。
これを理解していないと、いつまでも初心者プログラマーから抜け出すことができず、稼げるようになるまでに大幅な時間を費やしてしまう事になるのです。
そこでこの記事では、プログラミングで稼ぐための最短ルートを辿る方法について、詳しく解説していきます。
いつまでも稼げないプログラマーの特徴
まずは、いつまでも稼げないプログラマーの特徴から、詳しく見ていきましょう。
独学で学習している
プログラミングを独学で学習している人は、スクールなどで学習をしている人よりも学習効率が悪くなり、結果として稼げないプログラマーになってしまう可能性が高いです。
独学で学習をすれば、費用を抑えることができますが、全ての学習が手探り状態になってしまうのです。
また、正しい学習方法がわからず、様々な書籍を買い漁ったり、無意味な有料教材に手を出してしまったりする可能性も否めません。
知識とスキルをプロレベルにしてから案件に応募する
プログラミングについて学習をしている人の中には、
「知識とスキルが身についてから案件に応募しよう」
と考えている人もいます。
確かに、ある程度のスキルと知識を身に着けていなければ、お金を貰って仕事をする事ができません。
ただ、稼げるプログラマーというのは、
「少し背伸びをすれば受けられる案件だ」
と思えば、現段階でスキルと知識レベルが完璧でない状態であっても応募します。
そして、仮に案件を貰うことができたら、その段階で必要なスキルと知識を補い、作業を進めていくのです。
これを、ハッタリ力と呼んだりもしますが、このスキルがないと、稼げるプログラマーになる事は難しいでしょう。
高単価案件ばかりに応募して、受注に結び付かない
プログラミングのスキルを習得したからには、できるだけ高い案件に挑戦したいですよね。
しかし、最初から高単価案件にばかり応募してしまうと、受注に結び付かなくなってしまう事があります。
その理由は、
「実績がないから」
です。
クラウドソーシングなどでは、自分の実績をアピールして仕事を貰うのが一般的です。
実績が1つもない状態は、信頼が限りなく0に近い状態という事もできるため、中々仕事を出してもらえないのです。
スキルに見合っていない案件を受注し信頼を落とす
先程、ハッタリ力の話をしました。
具体的には、少し背伸びをすればできそうな仕事を、
「できます!やらせてください!」
というハッタリを使って受注することが大切なのです。
しかし、あまりにも自分の能力とかけ離れている仕事を受注してしまうと、クライアントが求めるレベルの制作ができず、信頼を落としてしまう可能性があります。
こうなってしまうと、そのクライアントからは二度と仕事を貰えなくなってしまいますので注意しましょう。
プログラミング未経験者が最短で稼ぐためのステップとは?
では、プログラミング未経験者が最短で稼ぐためには、どのようなステップを踏んでいけば良いのでしょうか。
ステップ1:効率的に知識とスキルを習得する
まずは効率的に知識とスキルをつけるという事です。
それには、プログラミングスクールに通うのが一番手っ取り早いです。
プログラミングスクールは、初心者のためのカリキュラムを用意してくれていますし、経験者が指導してくれるのです。
そのため、プログラミングを全くかじったことがない未経験者は、多少の授業料を払ったとしても、スクールに通ってみることをおすすめします。
ステップ2:自分で制作を行い、ポートフォリオを作る
ある程度のスキルと知識が身に着いたら、自分で制作を行い、ポートフォリオを完成させましょう。
先ほども解説したように、実績が0の状態だとクラウドソーシングなどで仕事を獲得することが難しくなります。
しかし、自分の制作物をまとめたポートフォリオがあれば、自分のスキルを具体的にアピールすることができるため、仕事を受けやすくなるのです。
ステップ3:クラウドソーシングで仕事を取る
ポートフォリオが完成したら、クラウドソーシングで仕事を探していきましょう。
大切なのは、最初は低単価案件且つ、難易度の低い案件を受注することです。
このような案件というのは、クライアントが求める期待値も低いですし、初心者でもこなせる領域の仕事である可能性が高いです。
そのため、高評価を貰いやすく、次の仕事に繋がりやすくなるのです。
ステップ4:直営業をして、個人で案件を獲得する
クラウドソーシングである程度仕事を受けられるようになったら、次は仲介業者を通さず、個人で仕事を探していくことがおすすめです。
クラウドソーシングなどの仲介業者を入れてしまうと、手数料が引かれてしまうため、その分だけ損をする事になります。
しかし、個人で案件を獲得することができれば、その単価が丸ごと自分の売り上げになりますので、効率的に稼ぐことができるのです。
個人で仕事を獲得するためには、
・紹介
・SNS
・企業のサイトに直営業
など様々な方法がありますので、片っ端から試してみることをおすすめします。
まとめ
プログラミングのスキルを身に着けて最短で稼ぐためには、今回紹介したステップに沿って学習&作業を進めていく必要があります。
このステップ通りに進めることができれば、寄り道をすることなく収益化まで駆け抜けることができるため、周りのプログラミング初心者と差をつけることができるでしょう。
この記事を見て、プログラミング学習に乗り出そうと思った人は、今すぐにプログラミングスクールに通い、基本的なスキルと知識を身に着けることをおすすめします。